top of page

これからの「TAP 99」を温かい目で見守っていただければ嬉しいです。

うるせえな、やりたいからだよっ!

え?なんで、やりたいのか?

やりたいんだもん。

九十九島のイメージももちろんありますが、この「99」は100%になりきれない、どこまでいっても満足できない99%の未完成な人間。でも、やっぱり追い求める人ってカッコイイですよ。あれにも、これにも興味ある。あっち行ってこっち行って。ぐるぐるしていて芯が通っていないように見えるかもしれません。でも、それを続けていけば、距離をおいて見ると、いつかぐるぐる回転した太い芯をもったやつなりそうじゃないですか?

 

何か「たりない」けどそれを埋める努力はし続けたい。

 

傷つかないくらいの言葉で、記事につっこんでくれて良いですし、愛する人にかける優しい言葉で、記事にお褒めのことばをください。一緒になって楽しんでもらえると嬉しいです。

 

「ローカル情報サイト?」と同じくらい「なんで今更メディアなんかはじめるの?大変よ?」ってものすごく言われてます。でもしょうがないじゃん。

  99とは? 

TAP 99(タップ・ナインティナイン)は合同会社シロが運営するメディアです。

シロの拠点は佐世保市と福岡市。日本の西の端っこから、様々な内容の情報をお届けします。

 

いろんなものが可視化されて、説明ぶった解説や考察が求められ、コスパ、タイパとみんな忙しそうです。思いっきりそこにぶつかって、「おれたちだー!」なんてことをしたいわけではありません。わかんないことはたくさんあるし、知らないことは記事にできません。知りたい、学びたいと思った要素があればその中で巻き起こる様々な過程も発信して、ひとりの人間が成長していくようなメディアになれれば良いなと思っています。

 

地方から「webメディアを作ります」というと、佐世保のローカル情報のサイトですか?と聞かれてしまいます。

 

別にそうした認識で良いけど、ローカル情報サイトはいっぱいあるし、同じ情報出したところでつまんないでしょ?地元民や観光客に向けた情報も大事だけど、JR,最西端の街から全国に向けて「こんなことが面白いよー」って発信しても良いじゃないか。頑張って記事作ったりするので、チラッと見て「へぇ」って思ってもらえれば嬉しいです。

 

扱う話題は音楽や映画などのエンタメから育児に語学など編集部員たちと話し合いながらコロコロと変幻自在に変わります。テーマは「読んだ人が面白いと思えるもの」。

2023年吉日

タップ株式会社

TAP 99 編集長 ヤマグチヒロシ

#TAG

Member

 TAP99スタッフ
社内ライター
最強プロライター

Member

bottom of page