TAP99メンバーが選ぶ!2023年の良かったエンタメ3選:ヤマグチヒロシ編
- ヤマグチヒロシ
- 2023年12月30日
- 読了時間: 4分
更新日:2024年4月2日

TAP 99メディア公開タイミングが年の瀬ということで、制作チームメンバーの2023年今年良かったエンタメ3つ紹介企画を開催します。
こんにちは。ヤマグチヒロシです。わたくし、エンタメ大好きおじさんでありますので、今年も映画に音楽にドラマに本に漫画にたくさん楽しませていただきました。はて、何をどこから紹介したら良いか、順位をつけるのは難しいなと悩みながらではございますが、少しだけ。
<音楽>
【Confection Room 2023】
ライブ業界も活発になって全国各地で音楽フェスが“いつも通り”が繰り広げられる中、レッチリは完全に全落ちしつつ、私も数年振りの【SUMMER SONIC】に行ってまいりました。BlurとLiam Gallagherといったブリットおじさんたちの頑張りに心打たれ、NewJeansの地獄絵図の中で倒れそうになり、Kendrick Lamarでヒップホップ50周年をお祝いさせてもらいました。
とはいえ、個人的なとこになるとやはり自らで企画した【Confection Room】がベストでしょうか。弊社でイロイロと企画や監修をおこなったスイーツショップ「OKASHi NA DEAi」のテーマソングをフレンズに手がけてもらったことをキッカケに、お世話になっている佐世保の先輩も巻き込んでの音楽イベント。前述のフレンズに、Michael Kaneko、SANABAGUN.と最高のアーティストたちに出演していただきました。
地元まわりのツヨツヨな出店、サポートしてくれた弊社スタッフたち、来場者のみなさんに最大級の感謝と拍手を送り続けます。大赤字でしたが(笑)許してくれた上司にも。「これまで頑張ってよかったなぁ」と裏で涙腺ヨワヨワおじさんになっていたことは内緒です。このダイジェスト映像はなんと本日(12月30日)で解禁。また来年もやりてえー。
<YouTube>
「向井長田のくるま温泉ちゃんねる」
佐世保にUターンして運転することが多くなって車が好きになりました。旧車ではなく、最新テクノロジーの詰め込まれたような車が良いのですが、YouTubeで漁っている時にであったのがこちらのチャンネル。車の紹介はソコソコにメインは2人の車内トーク。プライベートエンターテイメントということで、仲良しの同期2人が楽しそうに(時に喧嘩も)しているだけ。クセネタの人気者とラジオスターによるトークも、バカ舌による食レポも、おじさん2人の入浴シーンも実力があるからこそできる<ゆるさ>に笑うしかない。くだらないの中にある一流の仕事をお楽しみください。ゲスト回もオススメです。まずは2人とゆかりのありすぎる佐藤栞里ゲスト回からいかがでしょう?
<ドラマ>
『ブラッシュアップライフ』
今年の話題になった国内ドラマは『VIVANT』でしょう。間違いない。面白かったですもん。でも個人的な1位は日本テレビ系列の1月期『ブラッシュアップライフ』。「Huluで最も視聴された作品」でも1位になってましたね。主演は安藤サクラで、天才バカリズム脚本によるタイムリープ系コメディ。出演陣の素晴らしい演技で繰り広げられる日常とそれぞれの視点。タイムリープするので全てのセリフがもはや伏線になっていて驚かされる。『VIVANT』のように派手でスリリングな出来事は起こらないが、ほっこりしながらハラハラさせてくれたり。平成の懐かしいコンテンツが山ほど出てきて物語と絡み合ってシビれます。いろんな都合で離れてしまっていた親友たちとのエピソードに泣かされることもしばしば。正しさだけでなく、人間らしさが滲むような作品が好きであります。観た人も多いでしょうが、ネトフリでも観れるようになったのでまた観直してみてはー?
あと、映画は是枝裕和&坂元裕二の『怪物』がダントツでしたが、『スーパーマリオ』とかもよかったすな。『アステロイド・シティ』は意味わかりませんでしたが、映像がずーっと綺麗でした(笑)。とか、お笑いの配信系だと『あちこちオードリー』のオンラインライブや、東京03の『FROLIC A HOLIC』、先日の空気階段の『大踊り場』も最高でした。漫画はヤマシタトモコ『異国日記』の完結、大白小蟹『うみべのストーブ』、松木いっか『日本三國』の盛り上がりっぷりなど、紹介しきれないほど沢山のエンタメに楽しませていただきました。
いっぱい紹介したいのあるので、また別の機会に面白かったやつ紹介させてください。