top of page

今週末なんすると?~福岡、佐賀、長崎の8月のお出かけ情報10選~ 


 

盛夏の候、あまりにも暑すぎる毎日に「夏 ない国」などと検索したくなるこのごろですが、みなさんいかがお過ごしですか? 

さて、今回はHOTな7月の福岡、佐賀、長崎のおすすめお出かけ情報をご紹介します。 

 


■福岡 


【第25回記念 イスラ・デ・サルサ 2024】 

夏、陽気なラテンのリズムで踊ろう〜!毎年夏に福岡の離島 能古島で行われる野外ワールドビート&ダンスフェスティバル「イスラ・デ・サルサ」。8月31日(土)と9月1日(日) の2日間にわたり繰り広げられます。姪浜からフェリーに乗ること10分。ビーチではバナナボートに絶叫する人、のんびりと日光浴を楽しむ人、ラテンの味を堪能する人、ライブに熱狂する人、生演奏で存分にダンスを満喫する人・・・。それぞれの楽しみ方で「サルサの島」を満喫できます。 

 

場所:能古島キャンプ村 福岡県福岡市西区能古島 

日程:2024年8月31日(土)~9月1日(日) 

営業時間: 

8月31日(土) 開場 12:00 / 開演 14:00 / 終演: 21:00 

9月1日(日) 開場 12:00 / 開演 13:30 / 終演: 20:00 

サイトURL:https://isladesalsa.com 

 


【ファイナルファンタジーXIV「エオルゼアの神々と星の物語」】 

FF好き集まれ!プラネタリウムならではの映像体験で、ファイナルファンタジーXIVの世界へ!全世界累計登録アカウント数3000万突破の大人気オンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」とコラボしたプラネタリウム作品『エオルゼアの神々と星の物語』。ゲームに登場する主要キャラクターの1人であるグ・ラハ・ティア(CV:内田雄馬)が、ファイナルファンタジーXIVの世界「エオルゼア」の神話に基づく星座解説や、地球との共通点も多くあるエオルゼアの星空を紹介します。  

 

場所:福岡市科学館 福岡市中央区六本松4-2-1 

日程:2024年7月22日(月)~2024年8月26日(月) 平日限定 

営業時間:各日16:45~17:25 

サイトURL: 

 


【キッザニア サマー 2024】 

夏はキッザニアでドキワク体験!こどもの職業・社会体験施設「キッザニア福岡」で、夏のイベント「キッザニア サマー 2024」が開催される。 

期間中は、九州の魅力に触れ、名産品を紹介するパンフレットを作る「アンテナショップ」パビリオンや、英語で博多織について学びながら小物を作るワークショップが登場する。さらに、「だし屋」や「観光バス」など多くのパビリオンで夏限定の体験が楽しめる。 

 

場所:キッザニア福岡 福岡市博多区那珂6-23-1ららぽーと福岡 

日程:2024年7月20日(土)~9月1日(日) 

営業時間:09:00~17:00 

 


【第37回関門海峡花火大会】 

福岡県北九州市と山口県下関市の花火の競演!2024年で37回目を迎える関門海峡花火大会は、日本で唯一海峡を隔て、県境を越えて開催され、福岡県北九州市の門司と山口県の下関、両岸合計で約1万5000発が打ち上げられる。門司側は大玉の連発、音楽花火、下関側は尺5寸の大玉打ち上げ、水中花火などが見どころ。※2024年は、会場周辺に無料エリアはなく、門司港環境整備と保全・美化を目的とした協賛チケット購入者のみ観覧エリアに入場可能 

 

場所:北九州市門司区西海岸周辺 

日程:2024年8月13日(火)※日程変更の可能性あり 

営業時間:19:50~20:20(門司側にて開会式19:40~)※予定 


 

【夏休みの恐竜ショー『恐竜パーク』】 

見て、学んで、楽しめる恐竜ショー!かわいい赤ちゃん恐竜から大人気のティラノサウルスまで登場する、オーストラリアからやってきたリアル恐竜ショー「恐竜パーク」は、恐竜が生きていた時代にタイムスリップした感覚で楽しくスリリングに学べる、ファミリー向けのパフォーマンスショー。客席で観るだけでなく、ラッキーな観客は一部シーンで直接触れたり、パペットが客席に降りてきて間近で恐竜を見ることも!!オフィシャルグッズは要チェックです! 

 

 場所:キャナルシティ劇場  福岡市博多区住吉1-2-1キャナルシティ博多 

日程:2024年8月30日(金)・31日(土) 

営業時間:8月30日(金)12:00/15:00、31日(土)10:00/13:00 


 

【九州アジアコーヒーフェスティバル2024】 

コーヒーがもっと好きになる6日間。九州のコーヒー文化の立役者、平田隆文氏がセレクトした九州各県のコーヒーショップをはじめ、韓国や台湾、インドなどアジアのコーヒーショップも登場します。コーヒーに合うパンやスイーツ、イベント限定のコーヒーアイスクリームもご用意! 

ーーーーーー 

場所:博多阪急 福岡市博多区博多駅中央街1番1号 

日程:2024年8月21日(水)~26日(月) 

営業時間:10:00〜20:00 

 

 

■佐賀 


【冨永ボンド展2024 ~創世のボンドアート~】 

世界で唯一、ボンドを使って絵を描く画家。「冨永ボンド」による個展です。原画150点、グッズ700種類の展示販売、自身初の画集の先行発売を実施! 

 

場所:ゆめタウン佐賀  

日程:2024年08月10日(土)~08月18日(日) 

営業時間:10:00~21:00 

 


【関係するアート展 vol.4 ~心が震えるほど面白いと感じたことはありますか~ 】 

佐賀県では、県民だれもが自分のスタイルで文化芸術を楽しめる社会の実現を目指しています。その一環として、障がいのある県内外の作家の作品を集めた展覧会「関係するアート展」を毎年開催しています。 今回は、「面白い」をテーマとし、色使い、筆使いが個性的なものや、細部までのこだわりがあるものなど、「面白い」と感じる作品(絵画、造形物)約160点を展示します。また、初出展となる作品の展示や、県内ではここでしか手に入らないアートグッズなども販売します。 

 

場所:佐賀県立博物館 佐賀市城内1-15-23 

日程: 2024年7月21日(日)~ 2024年9月1日(日) 

営業時間:9:30〜18:00 

 

 

■長崎 


【させぼJAZZ 2024 at アルカスSASEBO】 

この夏、させぼが揺れる!ビートが響く! 

毎年恒例の「させぼJAZZ」の開催が決定!佐世保のジャズ文化を象徴するイベントです。今年の夏は佐世保が揺れる!ビートが響く!佐世保の街で音楽に合わせてスィングしよう♪ 

 

場所:アルカスSASEBO大ホール 長崎県佐世保市三浦町2-3  

日程:2024年8月25日(日) 

営業時間:12:00~19:00(開場11:30) 

 


【QuizKnockの九十九島で謎解きクルーズ】 

パールクィーンの船内で難問に挑戦しよう! 

九十九島の景色を眺めようと、遊覧船「パールクイーン」に 乗り込んだあなた。そこであなたはQuizKnockからの謎解きの挑戦状を受け取ることに...!?東大クイズ王・伊沢拓司さん率いる知識集団「QuizKnock」とコラボした謎解きクルーズを開催! 

 

場所:九十九島遊覧船パールクィーン 長崎県佐世保市鹿子前町1008 

日程:2024年8月~10月の土日祝・8月13日(火)・14日(水) 

開催時間:①10:00頃 ②11:00頃 ③12:00頃 ④13:00頃 ⑤14:00頃 ⑥15:00頃

詳しくは公式サイトからご確認ください 

 


気になるイベントはありましたか?  

どうぞ良い休日をお過ごしください! 

 

#TAG

Member

 TAP99スタッフ
社内ライター
最強プロライター

Member

bottom of page